auひかりの代理店を調べていると、評判の良い代理店として紹介されているのが「NNコミュニケーションズ」。
しかし、ユーザーの立場からすれば、良いことばかり書かれていると、
- 「本当に信用できる代理店なの?」
- 「実はダメな部分もあるんじゃない?」
と疑問に感じるかと思います。

良いことばかり書かれていたら、「本当かなぁ?」って逆に怪しく思いますよね。
そこでこの記事では、3つのポイントに絞ってお話ししていきます。
- NNコミュニケーションズの評判について(利用者のリアルな声)
- NNコミュニケーションズのデメリット&メリット
- 周りから高く評価されている理由
よいところとダメなところを第三者目線から公平にチェックしたいという方は、ぜひ参考にしてもらえたらと思います。
NNコミュニケーションズってどんな会社?
評判の前に、まずはNNコミュニケーションズがどんな会社か簡単に紹介します。
2011年に設立されたNNコミュニケーションズは、
- ネット回線の代理店事業
- モバイル通信の設備工事
など、主に通信事業をメインに活動している会社です。
そんなNNコミュニケーションズは、2015年からauひかりのネット代理店として本格的に活動を開始します。
ネット代理店とは?
インターネット上にサイトを設けて申込者を集める代理店のことです。実店舗のように、お店は一切構えていません。
どちらかの特典が選べるキャンペーン内容.
- キャッシュバックのみ:52,000円キャッシュバック(ネットのみは45,000円)
- キャッシュバック+Wi-Fiルーター(プロバイダ@niftyを選んだ場合):47,000円キャッシュバック+Wi-Fiルーター(ネットのみは40,000円)
NNコミュニケーションズは、ネット代理店として5年以上も活動してきた実績があり、
2021年現在では、KDDI公式から”12期連続”で表彰されるという異例の記録まで作っているほど優良代理店として評価されています。


NNコミュニケーションズのリアルな評判
【NNコミュニケーションズ利用者の口コミ一覧】
お、今日はBiglobeのキャッシュバック申請が可能になる日だな。
NNコミュニケーションズさんはめちゃくちゃ親切にキャッシュバックの受け取り方を教えてくれるのでお勧めです。3万円のキャッシュバックは既にゲット済みで、あとはBiglobeに申請すれば2万円ゲットできます。— 鈴木 一平 (@taberunomuasobu) November 8, 2018
7月13日に代理店NNコミュニケーションズに申し込んだauひかり(ホーム1G)の導入。9月4日に開通工事、9月10日に電話移行が完了。そして昨日10月25日、NNコミュニケーションズからキャッシュバックの振り込みがあった。感謝感激!
あとはおよそ3ヶ月後のプロバイダSo-netからのキャッシュバック待ち。— Satomi NY (@satomi_ny) October 26, 2019
今回ケーブルテレビ回線からひかり回線に変えようと思っていろいろ調べてたらNNコミュニケーションズってゆうところがめちゃくちゃ評価よくて、早速申し込みしたら対応してくれた人がめっちゃ丁寧で説明も分かりやすかったし、なによりもキャッシュバックで52000円ももらえるのが一番嬉しい🤩
— Y (@in3JSBnonuma_Y) July 22, 2019
NNコミュニケーションズに申し込む気満々で電話したのにイライラして途中で切ったし、ここでは絶対申し込まないわ
— あつし (@o_ga_1023) April 25, 2020
ADSL終了のハガキきた。
一日かけてネットで調べた結果
auひかりに決定
代理店はNEXT
プロバイダーはBIGLOBE最初にNNコミュニケーションズに
申込みの電話をかけたら対応が
凄く不愉快だった。
息をつくまもなくマニュアル的に暗い声で説明 途中で断ったNEXTは声が明るくて丁寧理解しやすかった
— makoto (@kouchanup) January 20, 2018
光回線をのりかえようとネットでうろうろしていて見つけたのがNNコミュニケーションズ。早速電話してみたものの、そこの姉ちゃんの対応がつっけんどんでむかついた。あの姉ちゃんの対応でどれだけの客を逃がしただろう。たら、
— 金太の大冒険 (@kintamarun) March 30, 2018
利用者の口コミを見てみると、
「キャッシュバックをもらえたから頼んで良かった!」という人が多い印象ですが、
なかには「電話対応が悪かった」という意見もところどころ上がっています。

では、NNコミュニケーションズの評判についてまとめておくと、
- キャッシュバックがちゃんともらえてよかった
- キャッシュバックの受取りについて丁寧に教えてもらえた
- 一部のオペレーターの対応が悪くて気分が悪くなった
ということが分かりました。
では、次にNNコミュニケーションズのメリットとデメリットについて紹介しています。
NNコミュニケーションズのメリット
- キャッシュバックが簡単にうけとれる
- オプションなしで開通月から翌月にもらえる
- 開通日に合わせてWi-Fiルーターを送ってくれる
- ホームタイプの撤去費(28,800円)を全額補填してくれる
①キャッシュバックが簡単にうけとれる
多くの利用者から上がっているのが、「キャッシュバックがもらえた!」という喜びの声です。
しかし、これだけの利用者がキャッシュバックを受け取れたと聞くと、
「なぜ、誰も彼もがもらえているの?」
と不思議に思われるかと思います。

キャッシュバックがみんな受け取れている理由、それは
「ユーザーにとってキャッシュバックの条件がシンプルで分かりやすい」
からです。
では、実際にNNコミュニケーションズのキャッシュバック条件を見てみましょう。
- NNコミュニケーションズからauひかりを申込む
- 確認の電話で振り込んでほしい口座情報を伝える(開通確認月の翌月末に振込み)
この2つの条件を見るポイントは、
どちらも申込み段階ですぐに条件を満たせるということ。
実際にNNコミュニケーションズでの申込み手順を見てみると、
NNコミュニケーションズにWebサイト経由で申込む ←条件①クリア
↓
代理店から申込み内容の確認電話がかかってくる
↓
電話口で振込口座を伝える ←条件②クリア
↓
auひかり開通
といった流れで、auひかりを開通するまでにキャッシュバックの手続きが完了します。
キャッシュバック条件が複雑な代理店だと…
- 申込んだ後に、代理店が指定するオプションに加入する
- auひかりを契約して6ヶ月後にアンケートに答える
といった感じで、契約してからもキャッシュバックの手続きをしなければならず、最悪、キャッシュバックを受け取れないことがあります。
NNコミュニケーションズでは、キャッシュバックが簡単に受取れる仕組みを作っているからこそ、
ユーザーから評価されるし、KDDIからも表彰されるしで、評判のよさにつながっています。
②オプションなしで開通月から翌月にもらえる
さらに評価されているのがオプションの強制加入がなく、翌月にはキャッシュバックがもらえることです。

そういった点で、ネット代金だけのシンプルさでキャッシュバックがもらえるのは大きく評価できる点です。
また、翌月にはもらえる迅速な対応も評価できます。
③開通日に合わせてWi-Fiルーターを送ってくれる
NNコミュニケーションズのWi-Fiルーターは、auひかりの開通工事日に合わせて送ってくれます。

実際、自宅にWi-Fiルーターがない人や古いルーターを使っている人たちからも大きく評価されていますね。
もらえるWi-Fiルーターのスペックや条件については、「【条件は?いつ届く?】NNコミュニケーションズからもらえるWi-Fiルーターを徹底解説!【auひかり】」で詳しく解説しています。
④ホームタイプの撤去費(28,800円)を全額補填してくれる
auひかりには、
- ホームタイプ(戸建てタイプ)
- マンションタイプ
と2つのタイプに分かれています。
ただ、ホームタイプの解約をすると、回線の撤去費として28,800円がかかります。

実際、2018年から撤去費がかかるようになった当時、
ユーザーからは「改悪だ」とかなりの不満が挙がっていました。
ただ、NNコミュニケーションズでは、そのユーザーの声をくみ取り、
撤去費を全額補填してくれる特典を付けるようになります。
このような撤去費補填があるために、ユーザーから
「撤去費を気にせず安心して申込みができる」
と評価されていますね。
ちなみに補填の条件は以下の通りとなっています。
~auひかり(ホームタイプ)の撤去費補填の条件~
- 2023年6月30日までにNNコミュニケーションズを通じてauひかり(ホームタイプ)を申込んだ方
- 契約しているプロバイダが「So-net」もしくは「BIGLOBE」
- auひかり解約後、「So-net光プラス」もしくは「BIGLOBE光」を契約する
auひかり撤去工事費を免除する方法について、詳しくはこちらの記事で。
>>【必見】auひかり解約で発生する”撤去工事費”を免除する4つの方法
NNコミュニケーションズのデメリット
- 一部のオペレーターの電話対応が悪い
- 他社にくらべてキャッシュバック額が低い
①一部のオペレーターの電話対応が悪い
申込者の口コミをチェックすると、
「オペレーターによって電話対応が違う」
との声が多く見受けられます。

実際、対応の悪いオペレーターに当たった人からは、
- 対応がつっけんどん(無愛想)だった
- 声が暗かった
といったような不満の声が上がっています。

現に、対応のいいオペレーターに当たった人は、「説明がわかりやすくて、すごくよかった」と満足されています。

②他社にくらべてキャッシュバック額が低い
NNコミュニケーションズは、キャッシュバック率が100%とauひかりを開通した人が全員もらえる反面、
他の窓口に比べると、もらえるキャッシュバック額は低いです。
たとえば、
- NNコミュニケーションズ:最高52,000円キャッシュバック
- GMOとくとくBB:最高61,000円キャッシュバック
- フルコミット:最高66,000円キャッシュバック
といった感じで金額が1万~2万くらい低いですね。
他の窓口では、色々と条件や手続きがあるのでキャッシュバックがもらえない可能性もあります。
ですが、その分もらえる金額は上がっています。

まとめ
最後にNNコミュニケーションズの評判をまとめておきます。
- オペレーターによっては電話対応の悪い人がいる
- 条件がシンプルだからキャッシュバックがもらえた
- ホームタイプ解約時の撤去費も全額補填してくれる
申込み者からは様々な意見がありました。
全体的に見て、イマイチな評価があることは事実ですが、
代理店としてキャッシュバックをしっかりとユーザーに提供している点は大きく評価できるところです。

数十社もの代理店について最新情報を調査している筆者としても、
キャッシュバックを確実にもらうならNNコミュニケーションズでの申込みをオススメします。
>>開通から最短1ヶ月の早さで特典還元!auひかりキャンペーン
また、「auショップなど、他のところに申込むのはどうなのかな?」と疑問を持たれている方には「auひかりはどこで申込むべき?【お得な契約窓口】」といった解説もしてありますので、ぜひ参考にして頂けたらと思います。