PR

【窓口17社比較】ソフトバンク光はどこで申込むのがお得?

ソフトバンク光
この記事内には広告が含まれています。
  • ソフトバンク光はどこで申込むのがお得なのか知りたい
  • ネット初心者でも手続きは簡単にできる?

今回は上記の疑問について、元ネット販売員の私筆者が、お答えしていきたいと思います。

ソフトバンク光の申込み窓口には、ソフトバンクショップや公式サイト、家電量販店など多くの窓口がありますが、

ユーザーのみなさんにとっては「結局、どこが一番お得なの?」ということだと思います。

結論から言うと、私筆者が窓口17社を徹底的に比較した結果、オススメは「エヌズカンパニー」です。

理由としては、以下の3点です。

  • キャッシュバックが37,000円もらえること
  • 条件が誰でも満たせるくらいシンプルであること
  • 受取りが開通から2ヶ月後とかなり早いこと
トオル
トオル

とにかくシンプルでどなたでも受け取れる窓口を紹介させていただきました。

ただ、なかにはほかの窓口について詳しく知りたい方もいると思いますので、この記事では、私自身がソフトバンク光の契約窓口17社を比較した検証結果を紹介していきます。

 

【お得に契約するために】申込み窓口の3つのチェック項目

ソフトバンク光だけでなく、インターネット回線を契約する前には必ず以下の3つの項目をチェックしましょう。

  1. 窓口独自の特典はどういったものか?
  2. 特典をもらうにはどういった条件を満たす必要があるか?
  3. 特典がもらえるのはいつ頃か?

①「窓口独自の特典」がどういったものかチェックしよう!

ソフトバンク光のキャンペーンには、

  • 「ソフトバンク光の公式キャンペーン」:どの窓口で申込んでも受け取れる特典
  • 「窓口独自の特典」:その窓口で申込まないと受け取れない特典

の2つがあります。

ひかり
ひかり

お得に申込むなら、「窓口独自の特典」があるところを選ぶべきってことですよね?

 

 

トオル
トオル

その通り!できるだけ「窓口独自の特典」があるところを選んで、お得に契約を進めるのがオススメですよ♪

ただし、窓口の「高額キャッシュバック」には惑わされないで!

インターネット回線の契約特典と言えば、「キャッシュバック」です。そしてそのキャッシュバックされる金額が高ければ高いほど、利用者としてはかなり得した気分になります。

しかし、実はこのキャッシュバックされる金額だけで窓口を決めてはいけません。

なぜなら、高額のキャッシュバックをもらうための条件が厳しく受け取れないケースがあったり、条件をクリアしたとしても自分には必要のないサービスに加入させられたりと、お得に契約を進められないからです。

ひかり
ひかり

そうなんですね…。キャッシュバックの金額だけチェックしておけばいいと思ってました。

トオル
トオル

そうなんです。キャッシュバック金額だけでなく、その条件もしっかりチェックしておきましょうね!

 

②「特典受取りの条件」はなるべくゆるい条件を選ぼう!

各窓口によって、この「特典受取りの条件」は変わります。ここでいう“条件がゆるい”というのは、

  1. 有料のオプションサービスに加入させられないこと
  2. 特典受取りの手続きが面倒でないこと

この2つのことを指します。

利用者にとって全く必要のない有料のオプションサービスに加入するのは、ネット代金にプラスしてコストがかかってしまいますし、もし一つでもオプションの加入を忘れてしまったら特典の権利が無くなります。

そしてもう一つ大事になるのが、特典受取りの手続きが面倒でないことです。

この手続きが誰にでも分かる非常にシンプルなものであれば、手続きに失敗せずすぐに手続きが済みますが、もしこの手続きが複雑で難解なものであると、どこかしらで不備があり手続きに失敗してしまう可能性があります。

ひかり
ひかり

特典が簡単に受取れるかどうかは、かなり大事なんですね!

トオル
トオル

現代人はただでさえ忙しいですから、ネット回線の特典だけにそんな時間かけられませんよね。なので、できるだけシンプルなところを選んでキャッシュバックといった特典を受取りましょう。

③「特典受取りの時期」はできるだけ早い窓口を選ぼう!

最後は、特典受取りの時期をチェックしましょう。特典受取りの時期については、申込みから最短2ヶ月ですぐに特典が受け取れる窓口があれば、一方で開通から6ヶ月~12ヶ月ほど経ってようやく特典がもらえる窓口もあります。

ひかり
ひかり

申込んでから6ヶ月って長いですね…。

トオル
トオル

そうですね。いつまでも特典を待つのも気が遠くなりますし、もらえるものは早くもらって有効活用しましょう。

17社の申込み窓口を徹底比較!どこがお得に申込めるか?

今回対象とした17社の窓口は、

  • 「ソフトバンクの直属窓口(公式サイトやソフトバンクショップ)」
  • 「家電量販店」
  • 「ネット代理店」

の3つから、各窓口をピックアップしています。今回対象とした17社の申込み窓口については、

  • 「窓口独自の特典」
  • 「特典受取りの条件①」
  • 「特典受取りの条件②」
  • 「受取り時期」

の4つの項目を比較しています。

ソフトバンク直属窓口
店名 窓口独自の特典 特典受取りの条件① 特典受取りの条件② 受取り時期
ソフトバンクショップ なし
ソフトバンク公式サイト なし
家電量販店
店名 窓口独自の特典 特典受取りの条件① 特典受取りの条件② 受取り時期
ヤマダ電機 家電製品22,000円~33,000円の値引き ソフトバンク光と同時に家電の購入 申込み当日に家電の同時購入 申込み当日
ヨドバシカメラ 30,000円分の商品券 ソフトバンク光と同時契約 店舗によって変わる 店舗によって変わる
ビックカメラ 20,000円~30,000円の商品値引き ソフトバンク光と家電の同時購入 申込み当日に同時購入 申込み当日
ケーズデンキ 22,000円~33,000円の商品値引き ソフトバンク光と同時に家電の購入 申込み当日に家電の同時購入 申込み当日
ネット代理店
店名 窓口独自の特典 特典受取りの条件① 特典受取りの条件② 受取り時期
エヌズカンパニー 1,2のいずれかを選択

  1. 56,000円キャッシュバック
  2. 51,000円+ルーター
申込み後1ヶ月以内に支払い方法を登録 申込み後の確認の電話で口座情報を伝える 開通から2ヶ月後(ルーターは開通から1週間後)
アウンカンパニー 1~3のいずれかを選択

  1. 36,000円キャッシュバック
  2. 31,000円+ルーター
  3. Play Station 4の贈呈 
申込み後1ヶ月以内に支払い方法を登録 申込み後の確認の電話で口座情報を伝える 開通から2ヶ月後の末日(ルーターは開通から1週間後、PS4は開通から1ヶ月後の末日)
アイネットサポート 35,000円キャッシュバック 申込み後2ヶ月以内に支払い方法を登録 申込み後の確認の電話で口座情報を伝える 開通から2ヶ月後
NEXT 1,2のいずれかを選択

  1. 36,000円キャッシュバック
  2. 31,000円+ルーター
申込み後1ヶ月以内に支払い方法を登録 申込み後の確認の電話で口座情報を伝える 開通から2ヶ月後(ルーターは開通から1週間後)
ブロードバンドナビ 50,000円キャッシュバック 光電話+Yahoo!BBサービス+指定オプション+ソフトバンクエアーの同時申込み 申込後に送付される書類のURLから手続き キャッシュバック手続きから6ヶ月後
STORY 80,000円キャッシュバック 光電話+光テレビ+ソフトバンクでんきの同時申込み キャッシュバック申請手続き+アンケート 申込みから10ヶ月以降
LifeBank 70,000円キャッシュバック 光電話+光テレビ+ソフトバンクでんきの同時申込み キャッシュバック申請手続き+アンケート 申込みから10ヶ月以降
S&Nパートナー 34,000円キャッシュバック 「おうち割光セット」もしくは「光BBユニットレンタル」へ申込むこと 申込み後の確認の電話で口座情報を伝える 開通から2ヶ月後
Yahoo! 5に付く日25,000円、それ以外の日15,000円 ソフトバンクエアーを同時申込み 申し込みから3ヶ月目までに支払い情報を登録していること 申込みから5ヶ月後
エフプレイン 70,000円キャッシュバック ソフトバンク光とポケットWi-Fiの同時申込み 申込みから3ヶ月目にキャッシュバック申請書を提出 キャッシュバック申請後
BIGUP 34,000円キャッシュバック 申込み後1ヶ月以内に支払い方法を登録+「BBユニット」+「Wi-Fiマルチパック」を契約 申込み後の折り返しの電話で口座情報を伝える 開通確認月の2ヶ月後
ひかり
ひかり

17社ともなると、各窓口で特典の内容がぜんぜん違いますね。

トオル
トオル

そうなんです。比較すればかなり違いがあるのが分かりますね。ここからは各窓口がどういった特徴があるのか詳しくチェックしていきましょう!

ソフトバンクショップや公式サイトは「窓口独自の特典」がない

ソフトバンク直属の窓口ということもあり、一番安心して申込みができる反面、窓口独自の特典がないためお得に契約を進めることはできません。

トオル
トオル

「安心感が一番だ!」という人にはいい窓口ですが、お得に申込みたい人には勧められる窓口ではありませんね。

ソフトバンク光×家電製品とセットでの契約をすれば「家電量販店」はアリ!

冷蔵庫や洗濯機、掃除機、電子レンジなど、もし今狙っている家電製品があるなら家電量販店も一つのねらい目です。

家電量販店だと、ソフトバンク光のスタッフが隣にいてサポートしてくれますし、ネット回線を申込むと同時に家電製品を購入すればすぐに値引きが効きます。

トオル
トオル

ただし、時期によっては家電製品の値引きや商品券といったキャンペーンがない場合もありますので、申込み前は最寄りのお店に足を運んでから検討することをオススメします。

「高額キャッシュバック(50,000円以上)の窓口」は条件が厳しめ

キャッシュバック額だけ見れば50,000円以上の窓口がお得に見えますが、条件は厳しめです。

たとえば、

  • オプションとして光電話や光テレビを申込む
  • 別のインターネット回線のソフトバンクエアーを契約する

といった条件をクリアしなければなりません。

ひかり
ひかり

高額のキャッシュバックはもらえますが、その分オプション代がかかるってことですよね?

トオル
トオル

その通りです。本当に必要なサービスならいいんですが、あまり必要としないなら余計にコストをかけてしまうだけなんです。

なので、キャッシュバックが高いからという理由で飛びつくのはあまりオススメできません。

「キャッシュバック30,000円台の窓口」は、受取り条件がかなりゆるくて現金支給!

金額だけ見ればさほど高額には感じないですが、30,000円台の窓口だとキャッシュバックの受取り条件がかなりゆるく設定されています。

たとえば、エヌズカンパニーだと、以下の2つの条件はかなりシンプルです。

  • 「①申込みから1ヶ月以内に支払い方法を登録する」
  • 「②申込み後の折り返しの電話で口座情報を伝える」

一つ目の条件は、クレジットカードか口座振替かのどちらかを選択するだけなので、普通に契約を進めていけば誰でも満たせる条件ですね。

二つ目の条件に関しては、申込んだ後に、代理店からの折り返しの電話口にて口座情報を伝えるだけです。

ひかり
ひかり

金額は少ないですが、確実に現金でキャッシュバックを手に入れるなら、こういった代理店を選ぶのが良さそうですね!

トオル
トオル

そうですね!私個人の意見としても、色々と条件があって混乱するよりかは、シンプルで分かりやすい窓口を選ぶのをオススメしていますよ。

「お得に申込み」+「信頼度の高さ」ならエヌズカンパニーがオススメ

ここまで17社の窓口を比較してきましたが、

  • 「エヌズカンパニー」
  • 「アウンカンパニー」
  • 「アイネットサポート」
  • 「NEXT」

この4社は、当サイトで掲げた3つのチェック項目をクリアしている代理店です。

実際、この4社に申込んだ人からは「キャッシュバックがもらえた」「担当者のサポートが丁寧だった」といった声が上がっており、代理店としてすごく評価されています。

ですので、この4社から選ぶのは完全に申込む方の好みになります。

ただ、私個人としてはそのなかでも「エヌズカンパニー」をオススメしています。

理由は、ソフトバンクから取次の実績と品質の良さを評価されて、これまで4期連続(2018年から2020年まで)で表彰を受けている唯一の代理店だからです。

ソフトバンクの公式から評価されるというのは、ユーザーからの満足度が高い証拠でもあります。

トオル
トオル

特に、ネット代理店からの申込みがはじめてだという方にはオススメの窓口です。

現在、エヌズカンパニーでは申込み者特典として

  • 37,000円キャッシュバック
  • 32,000円キャッシュバック+第6世代Wi-Fiルーター

のどちらかを選べるキャンペーンを提供中です。

>>【オプション不要で37,000円還元】SoftBank光キャッシュバックキャンペーンサイト

申込み~開通~キャッシュバック受取りまでの流れ

ここからは、一例としてエヌズカンパニーで申込んでから、開通、キャッシュバックの受取りまでの流れを紹介していきます。

別の窓口を選んだとしても参考になる部分はありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  1. WEBサイトへ登録情報を入力する
  2. 折り返しの電話にて申込みが完了(特典の受取り手続きも同時に終了)
  3. 開通工事の日取り決め
  4. 開通工事と宅内機器の設置
  5. 開通月の翌々月末にキャッシュバックされる(Wi-Fiルーターは開通から1週間後)

Step1. WEBサイトへ登録情報を入力する

エヌズカンパニーので申込む場合は、窓口のWEBサイトにある「Webお申し込み」をクリック(タップ)します。

●お申し込み区分

「新規」「事業者変更」「転用」の3つから選びます。

 

「新規」

新しい住居にソフトバンク光を契約する場合は、「新規」でOKです。

 

「事業者変更」

BIGLOBE光、So-net光、ドコモ光といった光コラボレーション(光コラボ)からソフトバンク光へ乗り換える場合は「事業者変更」を選択しましょう。

事業者変更を選択すると、「事業者変更承諾番号」と呼ばれる番号が必要になります。現在契約している光コラボへ連絡して番号を発行してもらいましょう。

事業者変更承諾番号は、11桁の英数字で頭がアルファベット、残りの10桁が数字となっています。

 

「転用」 

フレッツ光からソフトバンク光への乗り換えの場合は「転用」を選択します。転用の場合は、転用承諾番号が必要になるので、NTTフレッツ光に連絡し番号を発行してもらいましょう。

 

●利用中の携帯電話会社を選択

現在利用している携帯電話会社を選択します。

ソフトバンクを利用していれば、携帯とのセット割が適用できますので、同時に希望しておくといいでしょう。(※ちなみにセット割である「おうち割光セット」は、スマホの利用料金が毎月1,000円ほど割引されるサービスです。)

 

●選べる特典

ここでは「キャッシュバックのみ」か「キャッシュバック+高速Wi-Fiルーター」のどちらかを選択します。

トオル
トオル

すでにWi-Fiルーターを持っていれば「キャッシュバックのみ」を、現在Wi-Fiルーターを持っていない場合は、「高速Wi-Fiルーター付きの特典」を選ぶのがいいでしょう。

●お乗り換え有無

乗り換えであるかどうかを選びます。

乗り換えであれば、現在契約しているネット回線で違約金が発生するかどうかも選択します。

もし、違約金が発生したとしてもソフトバンク光の公式キャンペーンで最大10万円の補填があります。違約金が発生する場合は、必ずチェックしておきましょう。

 

●設置先住所を入力する

これから設置する予定の住所を入力します。戸建てか集合住宅かの建物の種類も選びますので、ご自分の住まいにあった種類を選びましょう。

 

●引越しの有無

ソフトバンク光の開通先が引越し先であるかを選択します。引越し先であれば、引越し予定日を入力することで、開通工事をスムーズに進めることができます。

トオル
トオル

時期によっては開通工事の予定がなかなか取れないケースもありますので、遅くても1ヶ月前までには申込んでおくことをオススメします。

Step2. 折り返しの電話にて申込みが完了(特典の受取り手続きも同時に終了)

WEBサイトからの申し込み後、代理店のオペレーターから折り返しの電話がかかってきます。

オペレーターから登録した情報が読み上げられますので、間違いがないかしっかりと確認しましょう。

また、申込みが完了した後、特典の受取り手続きについても話が進みます。その際、キャッシュバックの振込先情報を伝えれば、手続きは完了します。

トオル
トオル

もしその場で口座情報が分からない場合でも、あとからSMSから登録もできますので、ご安心ください。

Step3. 開通工事の日取り決め

開通工事日の日取りを決めます。工事する際は必ず立会人が必要になるので、都合のいい時間帯を選びましょう。

現在、申込みから開通工事にかかる期間は2週間~2ヶ月ほどとなっています。お早めの申込みをおすすめします。

Step4. 開通工事と宅内機器の設置

開通工事は約1時間~2時間ほどで終わります。開通工事の終了後、ソフトバンクから送られてくる宅内機器を設置します。

宅内機器の設置については、「ソフトバンク光公式サイト」で分かりやすく解説されているのでチェックしてみてくださいね。

Step5. 開通月の翌々月末にキャッシュバックされる(Wi-Fiルーターは開通から1週間後)

ソフトバンク光を開通した月の翌々月末に希望した額のキャッシュバックが振り込まれます。

まとめ

今回はソフトバンク光をどこで申込んだらお得か?というテーマのもと、17社の窓口のキャンペーンを調査し、比較してきました。

各窓口によって様々な特典があり、どこを選ぶべきか悩んでしますが、当サイトでオススメする窓口の選び方は、

  • 窓口独自の特典があるかどうか?
  • 特典受取りの条件がゆるいか?
  • 特典受取りの時期が早いか?

この3つの項目をチェックし、ご自分に合った窓口を選びましょう。

トオル
トオル

私のイチオシの窓口は「エヌズカンパニー」ですね。

金額こそ37,000円と少し見劣りしますが、受取りの条件がかなり簡単で、さらに開通してから2ヶ月後にキャッシュバックがもらえるのはかなり良心的な窓口だと思います。

>>【オプション不要で37,000円還元】SoftBank光キャッシュバックキャンペーンサイト

あくまで当サイトの意見は参考までにしていただき、ご自分に合った窓口からお得に契約を進めてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました